電子趣味の部屋

電子系のガジェットやアプリ開発等の趣味の話題を書いてます

PC

HiMeLE Quieter4C ファンレスミニPC アイドル時3W

いつでもOSを入れ替えられる実験環境が必要になり、今回は HiMeLE Quieter4C を購入しました。 Intel N100搭載のファンレスミニPCです。 サイズが131x81x18.3mmの非常に小型、薄型のPCです。初めからN100をターゲットにして探してたのですが、この機種にした…

最近遊んで面白かったインディーズ系ゲーム (Steam)

年末年始の休みからSteamのセール等で面白そうなものを買ったり、過去に買ったものの積みげーだったゲームを色々遊んでみました。 そこで特に面白かったゲームをいくつか紹介します。 Palworld / パルワールド 最近話題になってますね。 結構面白く、Diablo4…

ゲーミングノートPCを買いました ASUS TUF Gaming A15 (Ryzen 7 7735HS GeForce RTX 4060)

最近TensorflowやPyTorchを使いたいのでnVidiaのGPUのPCが欲しいと思って探してました。 GeForce RTX 3070搭載のミニPCのMinisforum NUCXI7を注文しましたが、在庫を確保できなくてキャンセルになってしまいました。 他にnVidiaのGPU搭載のミニPCで探しても…

レトロPCコレクション 2024年1月

明けましておめでとうございます。 本年も当ブログをよろしくお願いします。Libretto 70が故障してからあきらめたPC-DOS環境ですが、実家で古いWinXPノートを発掘したので、これをPC-DOS保存環境にしました。他は1年前から変わってません。 PC-9821Xa16/R12 …

有機ELの13.3インチモバイルモニター Intehill F13NA OLED FullHD

Amazonのブラックフライデーセールで購入したモニターが良かったので紹介します。 Intehill F13NA有機EL(OLED)なのに19,800円で購入することができました。 2年近く前に4KのIPS液晶のモバイルモニターを購入した話を書いたのですが、4KだとPCと接続した際に…

Microsoft EdgeでBingチャット (ChatGPT 4)を試してみた。

Microsoft EdgeでBingチャットを試してみました。 どうもChatGPTのGPT4エンジンが使用されているらしくて、色々遊べます。Microsoft Edgeの右上にのアイコンがあるので、これをクリックするとBingチャットの機能が表示されます。 初期状態のチャットでは会話…

信長の野望の話

信長の野望・新生のパワーアップキットが発売されて楽しんでます。 現在でも好きなゲームのシリーズで信長の野望があります。 信長の野望は全国版から新生まで全て一度は全国制覇までプレイしてます。 パワーアップキットは気まぐれで何回か購入したことがあ…

ASUS ROG Ally のSSDを交換しました Micron 2400 1TB MTFDKBK1T0QFM

ASUS ROG AllyのSSDを交換しました。 色々インストールすると残りが150GB位になってしまいました。 当面はこれ以上インストールしないと思いますが、今後のことを考えると余裕が欲しくてSSDを交換しました。 写真を撮ってなかったのですが、交換方法は検索す…

ASUS ROG Ally 買いました

ASUS ROG Ally を買いました。今まで何度もSteam DeckやAYANEOやGPDのPCゲームができるゲーム機型PCを買おうと思ってたのですが、なかなか買えませんでした。 ASUSがROG Allyを発売する情報を見たとき、大手が他のメーカーより性能が良くて価格も安いので買…

Intel N100搭載の超小型PC ZX01 Plus

Intel N100搭載の超小型PCのZX01 Plusが発売されたので、常時稼働のサーバをZX01から変えました。 本体サイズはZX01と同じで、色が黒に近いグレーになってます。 RAM12GB+SSD512GBのモデルをAliexpressで2.5万円程で購入しました。Amazonでも現時点で2.8万円…

仕様が変更されて使いやすくなった CHUWI MiniBook X を買いました (10インチノートPC)

今まで持ち歩き用に使用していた Surface Go 2 ですが、そろそろCPU的にもSSDの容量的にも厳しくなってきたので、新しいものを探していました。Surface Go 3も考えたのですが、SSDの容量が128GBのままなのと価格の面で躊躇していました。 10インチのノートは…

Ryzen5000シリーズ ベアボーンPC ASUS Mini PC PN51

長期で使用する予定のない独立環境を作ろうとして予備の環境が無いことに気が付きまして。 この度 ベアボーンPCの ASUS Mini PC PN51 を購入しました。今回はRyzen 5 5500Uのモデルです。 約5,000円アップでRyzen 5 5700Uのモデルもあるのですが、こちらはPD…

Ryzen 9 5900HX + Radeon RX 6600M 高性能ミニPC Minisforum HX90G

あけましておめでとうございます。 今年もこのブログをよろしくお願いします。この度メインPCを Minisforum HX90G に変えました。 人気機種で生産が間に合って無いせいか、現在公式ストアで注文しても出荷は2月上旬になるようです。 Amazonにも商品ページが…

次世代ゲーム機が買えないからと言ってゲーミングPCを勧めることの違和感

最近PS5やXBOX Series X/Sが買えないからと言ってゲーミングPCを勧めるブログやYoutubeを見ますが、個人的に違和感があります。 自分自身がPCでゲームをすることを辞めた方なので、いくつかのポイントについて反論したいと思います。 自作PCをやめてミニPC M…

chromebookに手を出しました

小学校の子供がGIGAスクール構想の一環で夏休み前にChromebookが配布されました。 そこで今まであまり興味がなかったChromebookが気になり色々と調べてたところ自分も欲しくなってきました。お試しの感覚で安い方から物色したところ、Lenovo IdeaPad Duet Ch…

BenQ EW2880U リモコン付属で音質も普通のテレビ並みに良い4Kモニタ

リビングとは別の部屋に12年前のレグザを置いてたのですが、リモコンが壊れてしまいまして。 本体は大丈夫なのですが、結構古いものなので買い替えました。 こちらの部屋ではテレビはあまり見ないし、見たい時はNASNEがあるのでこれでいいやと思いました。 …

自宅サーバは小型のZX01で定着しました

(追記)ZX01 Plusに変えました blog-e.uosoft.net 今まで常時稼働の自宅サーバをRaspberry Pi 2B→3B→4b→CHUWI HeroBox→Beelink U59と変えてきましたが、Beelink U59もNASとして使用することにしたので、実験や遊び用として買ったZX01にしてから定着してしまい…

TDP15WのAMD Ryzen 5 5625U 搭載のミニPC Minisforum UM560

この度サブPCを Minisforum UM560 に変えました。 今までサブPCとしてMinisforum UM350を使用してました。 WIndows環境はメインPCのMinisforum HM90とLenovoのRyzen 5700uのノートがあるので、Ubuntu環境としてました。(Minisforum JB95は既に売却済み) 色…

Macのこと

まだ学生の頃はPC-9801BXでMS-DOS→Windows3.1→Windows95を使用してました。 Windos95も無理をしながら使用してたものの、i486ではいい加減重いのでPentiumのDOS/Vに乗り換えました。 いくら安かったとは言えメーカー物はまだ学生には高かったので、自作をし…

ZX01 Celeron N5105の超小型PC

最近立て続けに小型PCを買ってますが、もう1台 ZX01 というものを買いました。 72mm四方で高さ45mmと非常にコンパクトです AliexpressでRAM8GB,SSD128GBのモデルを22,000円ほどで購入、思ったよりも早く2週間ほどで届きました。 元々の目的はMinisforum JB95…

Minisforum JB95

24時間可動させても気にならないくらいの消費電力でCeleron J4125以上のスペックのLinux環境は欲しかったので、Minisforum JB95を購入しました。 運良くYahooショッピングのセールで31,800円、更にクーポンで10%OFF、更にポイント15%だったので、実質25,000…

色々と遊べる Minisforum UM350

Minisforum UM350を買うことになった経緯は過去の記事に書いてあります。 blog-e.uosoft.netCPUがAMD Ryzen 5 3550Hと前世代のものですが、価格が公式のストアではベアボーン(OS無し)で31,590円、8GB RAM+256GB SSDで39,590円、16GB RAM+256GB SSDで42,590…

Beelink GKmini をファンレス化

前回Beelink U59をNASとして運用することを書きましたが、Beelink GKminiにしました。安定性を考えて結局Beelink U59でNASを運用することにしました。 NASとは別にBeelink GKminiのファンレス化としてこの記事は残しておきます。当初予定していたOSを入れ替…

NASの設定メモ (samba, wsdd)

Minisforum UM350が来ましたが、レビューは近いうちに書こうと思います。そこで、Beelink U59はNASとして運用することになりました。 QNAP TS-231Pを置き換えることを目的とします。Beelink U59今回は自分用のメモで細かいことは書きませんが、参考程度に見…

Beelink U59 Celeron N5095が気になり手を出してしまいました

Minisforum UM350 を予約したことを書きましたが、この時候補に挙がったCeleron N5095のPCも買ってしまいました。Beelink U59 CPU Intel Jasper Lake (Celeron) N5095、4コア4スレッド、最大 2.9GHz GPU Intel UHD Graphics メモリ 8GB or 16GB DDR4 ストレ…

Minisforum UM350 を予約しました

自作デスクトップ廃止と常時稼働のPCの性能アップを兼ねてメインPCをMinisforum HM90にしたのですが、勢いでCHUWI HeroBoxとCHUWI LarkBoxを処分してしまいました。この度Linuxで試したい事があるのですが、気軽にOSを入れ替えられるPCが無いことに気が付け…

大満足 I-Oデータ ゲーミングモニター EX-LDGC243HDB

2022年 今年もよろしくお願いします。3年ほどI-OデータのモニターLCD-RDT242XPBを使ってたのですが、断線したか電源関係の故障で度々電源が急に切れるようになりました。 購入した当時は応答速度が速く、リフレッシュレートが60Hz以上のゲーミングモニターと…

自作PCをやめてミニPC Minisforum HM90 にしました

Windows95の頃からメインPCはデスクトップの自作PCでしたが、やはりミドルタワーは大きいので邪魔になってきました。 自作PCの人にはわかってもらえると思いますが、そんなに大したことはやらないのにCPUやGPUが気になり1,2年で変えるのにも疲れて予算ももっ…

MacのM1移行は意外と早いと思う

知り合いで半年ほど前に今までの資産をそのまま使えるようにと Intel i7 のMacBook Proを買ったのですが早速後悔してる人がいます。 他にもM1かIntelで迷ってる人がいると思うので、過去の経験を中心に書いていきます。私が一番初めにMacを買ったのは故ステ…

認定整備済製品で MacBook Air (M1) を買いました

Apple純正の認定整備済製品でM1のMacBook Airが安かったので、買ってしまいました。 www.apple.comGPU8コア、RAM8GB、SSD512GBのモデルで、120,780円でした。 噂通り何をするにも快適でSafariもDockにおいてあるアイコンをクリックしてから1跳ねが終わる前に…