電子趣味の部屋

電子系のガジェットやアプリ開発等の趣味の話題を書いてます

PC98

フロンティアユニバースの話

今回はフロンティアユニバースの話ですたぶんPC98で一番遊んだゲームです。今でいう4X SFストラテジーゲームです。 ここ数年度々遊んでいるStellarisというゲームがsteamにあるのですが、このシステムや思想を30年前に実現しているようなゲームです。最近ふ…

レトロPCコレクション 2024年1月

明けましておめでとうございます。 本年も当ブログをよろしくお願いします。Libretto 70が故障してからあきらめたPC-DOS環境ですが、実家で古いWinXPノートを発掘したので、これをPC-DOS保存環境にしました。他は1年前から変わってません。 PC-9821Xa16/R12 …

ザナドゥの話

久しぶりにザナドゥをやりたいと思ったので、ザナドゥの話をします。 MSX版ザナドゥです。 中身もしっかり残ってます。現在所有しているMSX関連の物は数年前から集めたものであり、MSXが現役の頃から残ってるものはもうないと思ってましたが、なぜかこれだけ…

レトロPCのこと

レトロPCのことを昔話もしながら語ります。小学生の時にファミコンを買ってもらったファミコン世代です。 本体と同時に買ったのはスターフォースで高橋名人全盛期でした。 その頃からパソコンには興味がありましたが、そんな高価なものは買ってもらえるはず…

レトロPCコレクション 2023年1月

最近はPCの入れ替えの方に重点を置いているので、1年前とほとんど変わっていません。MSXはFS-A1STが予備機も含めて2台あったのですが、純粋に8bit気が欲しくて1台を売却し、HB-F1XDJのコンデンサ交換、ベルトレスFDDに換装した整備品を購入しました。Librett…

PC-9801パーフェクトカタログ(上巻 一般ゲーム編)買いました

MSXパーフェクトカタログに続いて、待ち望んだものが発売されました。PC-9801パーフェクトカタログ(上巻 一般ゲーム編)です。 上巻が一般ゲーム編で下巻が美少女ゲーム編なのですが、この分け方は嬉しい。今回は発売された機種が全て網羅されていなくて、…

久しぶりにRolandのSC-88proで遊びました。

色々データを整理してるうちに久しぶりにMIDIデータを聞いてました。 現在でもWindows機にはMU2000を接続できるようにしているのですが、今回はPC-9821Xaに接続しているSC-88Proで聴いてました。 PC98現役当時からXG音源で、10年ほど前に久しぶりに実機でMID…

レトロPCコレクション 2022年6月

毎年恒例の記事ですが、ここ1年で新しく増えたものはなく、逆にX68000 CompactとHB-F1XVとPC-286Cを手放してしまいました。 X68000 Compactはやはり現役で使ってなかったせいか愛着があるわけでもなく1年も遊ぶと飽きてきて全く起動しなくなったので、スペー…

PC-9801のこと

パソコンはMSXから入ったので、16ビット機は非常に憧れていました。PC98を入手したのは大学の入学祝として親に買ってもらったPC-9801BXでした。 ちょうどコンパックショックの時代で、対抗して低価格で販売したFELLOWシリーズの初代です。 当時のPCはメーカ…

レトロPCコレクション 2021年5月

現在のレトロPCのコレクションです。気が付けば3年連続で書いているエントリーですが、ここ数か月で他に欲しい機種もなく、所有する機種も安定したので、今後はそんなに変化は無いと思います。 PC98ノートは一時修理で動かすことが楽しく数台ありましたが、…

レトロPCコレクション 2020年4月

去年も同じエントリーを書きましたが、それから結構売ったり買ったりを繰り返してました。 色々試しましたが、各用途で満足な機種が入手できたので、オークションやフリマで物色しても他の機種が欲しいと思わなくなりました。(所有している同機種の予備は欲…

EPSON PC-486note au 入手しました PC98用DOSゲームに最適なノートPC

2010年頃に入手して長年使ってたPC-9821Nxですが、今回FDDが故障したのを機に手放してしまいました。 FDDは液晶が無い予備機から持ってきたのですが、先のことを考えてまた予備機をと思い探してたところいつの間にか相場が上がっていて、2万円以上になってま…

とりあえず理想のPC98DOS環境が完成しました(PC-9821Xa16/R12)

1年半前に入手したPC-9821Xa16/R12の拡張を続けて理想のDOS環境が完成しました。 画像を見てもらえれば分かる通り、あまり使用しないCD-ROMをMOに交換してます。Cバス、PCIの拡張スロットはすべて埋まっています。CPUはPentium 166MHz、メインメモリは96MB H…

YAMAHAのMU1000とRolandのSC-88pro

今でも使用しているハードウェア音源があります。YAMAHAのMU1000とRolandのSC-88proです。どちらも数年前に中古で1万円台で購入したものです。PC98の現役当時はQY70を音源代わりに使用してました。何か曲を作れそうと思って選んだのですが、結局固定で音源の…

レトロPCコレクション

PC-9821Xa16/R12 2018年入手 PC98のメインマシン。 http://blog-e.uosoft.net/entry/20180628/1530115023 で書いてある通り初期投資約6.6万円。 CD-ROMをそんなに使わないため、MOに換装。USBバスパワーのWindows用MOドライブが2千円ほどで手に入り、FDより…

古いゲームには最適 PC-9801EX

前にPC-286Cを入手した話を書いたのですが、それはとりあえず置いといてV30マシンが欲しいと思い探してました。候補は小型のUV11かUFだったのですが、色々見ているうちにどうせなら80286とV30の両方使える機種が良いと思ってきました。 そこでUXかEXが候補に…

実は名機種だと思うPC CLUB (PC-286C)

前から(20年以上前から)気になっていたPC CLUB (PC-286C)を手に入れました。PC98の初期のゲームは80286以前の機種でないと正常に動作しなかったり、早すぎて遊べないものがあるります。(ソーサリアンやイースも) そんなゲームでも遊びたいと思い入手しま…

PC-9801NS/L再生

ふとPC-9801の白黒液晶のノートが欲しいと思いいろいろ調べてたら、意外と簡単にジャンク品を修理できそうだったので挑戦してみました。 1度目はPC-9801NS/Aのジャンク品を送料込みで3000円位で入手したのですが、電源が入るまで復活したものの、”system shu…

PC-9801シリーズに最適なコンパクトなモニタを買いました LCD-10000VH5

PC98では中古で購入した15インチのモニタを使っていたのですが、アスペクト比が4:3なので縦長に表示されちょっと不満でした。 PC98の解像度は640x400で16:10です。これはVGAの640x480と違いスクウェア型のモニタに表示すると2割ほど縦に引き延ばされてしまい…

理想に近いPC98DOS環境一式を揃えちゃいました

いままでPC98の環境はノートのPC-9821Nxで遊んでたのですが、ティルナノーグ等の比較的古いゲーム等ではFDDを2ドライブ要求したり、テンキー前提の操作体系だったりして前から一通り遊べるデスクトップ環境が欲しいと思ってました。 そこで引っ越しを機にス…