電子趣味の部屋

電子系のガジェットやアプリ開発等の趣味の話題を書いてます

3Dプリンタ買いました5 Original Prusa MINI+

昨年末から立て続けに3Dプリンタを買ってますが、今回はOriginal Prusa MINI+です。

ZONESTAR Z6は気に入ってたのですが、汎用品で作られてるが故に色んなパーツに交換したくなり、欲しいものを色々見繕っていたら2万円を超えてしまい、この調子だと今後もお金がかかりそうだと思い、一旦考えるのをやめて何も買わないことにしました。
PC98モノクロ環境用に取っておいたけど、使用することもないPC-9801NS/Aとノート用FM音源や保守部品としてストックしていた動作品のFDDやメモリ等のPC-9801ノート関連のものをオークション等で処分したら結構良い金額になったので、思い切ってOriginal Prusa MINI+を買ってしまいました。
ZONESTAR Z6は置く場所もなく、あればあったで遊んでしまいそうなので、処分してしまいました。

結果として大正解です。
造形物の仕上がりもきれいで精度も高く、FDM方式の3Dプリンタの中でも最高クラスだと思います。これ以上望む場合は、10万円以上の高級プリンタになると思います。
今度はパーツを変えると逆に性能が落ちるのではないかと怖くなり、パーツを物色することもなくなりました。

購入の際にいつものように安くできないかと思い、クローン品を探してましたが、パーツが全てバラバラで組み立てる手間も多く、プラスチック部分や送料も考えると結局3万円を超えるくらいに金額になってしまいました。
Original Prusa MINI+は完成品でも送料込みで5万円で収まるくらいでした。
差額が2万円以下でこの額なら純正品の安心感と組み立ての手間を考えて純正品を選択しました。
完成品とキットの差は5000円ほどです。完成品でも少し組み立てることは必要で、キットと言っても主要部分は組み立て済みでマニュアルを見る限りそんなに難しくなさそうなので、キットでも問題ないと思いました。クローン品のキットは本当にバラバラです。

注文してから出荷まで5週間かかりました。これは注文時に書かれてた通りです。
チェコからなのに、Fedexが集荷してから3日で到着して驚きました。

とりあえず出力してみたので紹介します。
スライサーは純正のスライサー Prusa Slicer です。


高さ5cmのモアイのモデルです。
画像で拡大すると積層が分かりますが、直接見た感じではあまりわかりません。今まで見た中で一番ツルツルです。
鼻の部分もあごの下の部分もサポート無しで出力しましたが、特に垂れてるようなことはありませんでした。

冷却ファンの風が当たる反対の裏側もきれいでした


高さ5cmの家のモデルです。
ドアノブの部分は1mmも無い大きさですが、しっかり出力されてます。

写真で撮った画像だとどうしても肉眼より拡大して見えてしまうため積層やちょっとしたムラが気になりますが、直接見た感じは本当にきれいです。

ちょっと3Dプリンタを試したい、とりあえず1台持っておきたいと思って買うなら安い機種でも良いと思いますが、本気で3Dプリンタを使いたいと思ったら初めからこのクラスを買った方が余計な手間も減ると思いました。