電子趣味の部屋

電子系のガジェットやアプリ開発等の趣味の話題を書いてます

Minisforum UM350 を予約しました

自作デスクトップ廃止と常時稼働のPCの性能アップを兼ねてメインPCをMinisforum HM90にしたのですが、勢いでCHUWI HeroBoxCHUWI LarkBoxを処分してしまいました。

この度Linuxで試したい事があるのですが、気軽にOSを入れ替えられるPCが無いことに気が付けました。
本来CHUWI LarkBoxがその役割だったので非常に後悔しました。

そこで色々と検討した結果、予約が開始されたばかりのMinisforum UM350を予約しました。
出荷予定は2月末になるようです。

CPUがAMD Ryzen 5 3550Hと前世代のものですが、価格がベアボーン(OS無し)で31,590円、8GB RAM+256GB SSDで39,590円、16GB RAM+256GB SSDで42,590円、16GB RAM+512GB SSDで46,590円と安価で購入できます。

今回は実験目的なので最低の構成で良いと思ってましたが、メモリが8GBと16GBでは3,000円しか差が無いので、16GB RAM+256GB SSDの構成にしました。

この機種にするまでに、初めはCeleron J4125の機種を考えてたのですが、大幅に強化されたN5095やN5105の機種が出回り始めてたので、こちらの方で探してました。CPU性能で30%アップ、GPUはN5095で1.5倍ほど、N5105では2倍近くアップしているようです。
価格としてはどの機種も8GB RAM+256GB SSDの構成で2万円後半でした。
この辺りを物色しているうちにタイミング良くMinisforumからUM350の予約開始の案内メールが来て、こちらが気になりました。
Ryzen 5 3550Hは世代が古いとはいえ、Celeron N5105と比較してもベンチマークベースでCPUもGPUも2倍くらいの性能があるので、予算を1万円追加してもこちらが良いと判断しました。
大きさは12.7cm四方とHM90と比較して2cmほど小さいです。厚さは51.3cmとHM90より5mm小さいです。

前面のUSB-Cのディスプレイ出力にも対応しているようです。
いつものディスプレイで他のPCで調べ物をしながら、USB-Cでモバイルディスプレイに接続して作業できるので便利そうです。

7mm厚の2.5インチSATAのディスクも追加できるので、元々のWindowsはメンテ用のコントローラーとしてそのまま使用し、追加したSSDの方で色々OSを入れ替えたりして遊ぼうと思ってます。

届いたら使用感を書きたいと思います。