電子趣味の部屋

電子系のガジェットやアプリ開発等の趣味の話題を書いてます

Flash Air をステーションモードで共有


FlashAirを買いました。
前にEye-Fiを買ってみたのですが、撮るたびにPCにも転送されて、ファイルが多くなり面倒になって、すぐに使わなくなりました。

今度は東芝 Flash Airを買ってみました。
こちらはFlashAir自体がサーバになり、クライアントからファイルを取りに行ける方式なので試してみました。
公式のアプリで設定できるのですが、FlashAir自体がアクセスポイントになり、いちいちWifiのAP接続先を切り替えなければ行けないので、面倒で今回も失敗かな?と思ったのですが、直接設定ファイルを書き換える事によりFlashAirを無線LAN子機として使うステーションモードにできる事がわかりました。
こちらは同じネットワーク内からしかアクセスできないので、外で共有はできませんが、自宅でカメラ内にある画像を簡単に見る事ができるため、非常に重宝するようになりました。

設定方法

SDカード内にある/SD_WLAN/CONFIGを書き換える(隠しファイルなので注意)
ちなみに今回はMacBookProで設定しました。
SDカードを挿入して以下のコマンドでviエディタを使って設定しました。

vi /Volumes/NO\ NAME/SD_WLAN/CONFIG

ここで設定値を書き換えます。

APPNAME アクセスするときに使いたいホスト名を設定
APPSSID 無線LANアクセスポイントのSSIDを設定
APPNETWORKKEY 無線LANアクセスポイントのパスワード(ネットワークキー)を設定
APPMODE 5に変更

以下はファイルの中身です

[Vendor]

CIPATH=/DCIM/100__TSB/FA000001.JPG
VERSION=F19BAW3AW2.00.03
CID=02544d535730384708c5f5327800e101
PRODUCT=FlashAir
VENDOR=TOSHIBA
APPNAME=[アクセスするときに使いたいホスト名]
APPSSID=[無線LANアクセスポイントのSSID]
APPNETWORKKEY=[無線LANアクセスポイントのパスワード(ネットワークキー)]
APPMODE=5 ←5でステーションモード
DNSMODE=1
BRGSSID=AirMacNetworf0001
BRGNETWORKKEY=**********
LOCK=1

NetBIOS over TCP/IPBonjourに対応しています。
例えばAPPNAMEにflashairと設定した場合、
Windowsからは http://flashair
Macからは http://flashair.local
でアクセスできます。
他の機器からは、DHCPで割り振られたIPアドレスでアクセスしてください。
http://(DHCPで割り振られたIPアドレス)

同一ネットワーク内ならブラウザが使えるものなら何でも見る事ができるので、便利です