Windows
常時稼働の自宅サーバにさらにARKのサーバも追加しました。 すでにmincraftのサーバを2種類(Java,Bedrock)やパルワールドのサーバが同時に稼働してるので、CPUのコア数がもっと欲しいと思い、Ryzen 5 5625Uを搭載したCHATREEY AN2Pにしました。メモリとSSDは…
自宅サーバをSZBOX AMD Ryzen3 5300uに変えた際にZX01 Plusを知人にSSD以外を譲渡してしまいました。 また実験環境が欲しくなり、今度はPC GMKtec G5を購入しました。 AliexpressでSSD無しが約19,500円であり、セールクーポンを利用して17000円ほどで購入で…
今まで室内持ち運び用のサブ的なPCとしてRyzen 6800uの14インチのノートを使用してました。 普段は家族とリビングにいることが多く、メインPCより使用率は高めなので、メインPCと同じ仕様のこのポジションのノートが欲しくなりました。 メインPCは15.6インチ…
AliexpressnoセールでGMK K8と一緒にPocket386を購入しました。 これはLibrettoのようなサイズ感のPCです。 CPUが386SXで約3万円と少々高いですが、コンパクトなMS-DOS環境は他に無いと思います。 ここにDOS用の開発環境を色々入れてポケコンのような感覚で…
常時稼働の自宅サーバはZX01 Plusを使用してました。 パルワールドの専用サーバを稼働させると、初めは良かったものの、拠点や建物が増えるとメモリ不足で切断されるようになりました。スワップをUbuntuの初期状態の2GBから16GBに増やして切断は減ったものの…
サーバ用途ではなくデスクトップ環境で汎用的に使用していたLinuxメインPCが突然電源が入らなくなってしまいました。 代替環境をIntel N100のPCで探してたところ、ちょうどAliexpressのセールの時期でRyzen5700の機種がRAM,SSD無しのベアボーンで3万円ほどで…
いつでもOSを入れ替えられる実験環境が必要になり、今回は HiMeLE Quieter4C を購入しました。 Intel N100搭載のファンレスミニPCです。 サイズが131x81x18.3mmの非常に小型、薄型のPCです。初めからN100をターゲットにして探してたのですが、この機種にした…
年末年始の休みからSteamのセール等で面白そうなものを買ったり、過去に買ったものの積みげーだったゲームを色々遊んでみました。 そこで特に面白かったゲームをいくつか紹介します。 Palworld / パルワールド 最近話題になってますね。 結構面白く、Diablo4…
最近TensorflowやPyTorchを使いたいのでnVidiaのGPUのPCが欲しいと思って探してました。 GeForce RTX 3070搭載のミニPCのMinisforum NUCXI7を注文しましたが、在庫を確保できなくてキャンセルになってしまいました。 他にnVidiaのGPU搭載のミニPCで探しても…
blog-e.uosoft.net発売以来ディアブロ4を遊んでますが、やっとトーメントを開放しました。難易度「トーメント」を開放するには、難易度「ナイトメア」のキャップストーン・ダンジョン「堕落の神殿」をクリアする必要があります。 想定レベルは70のダンジョン…
ASUS ROG AllyのSSDを交換しました。 色々インストールすると残りが150GB位になってしまいました。 当面はこれ以上インストールしないと思いますが、今後のことを考えると余裕が欲しくてSSDを交換しました。 写真を撮ってなかったのですが、交換方法は検索す…
ディアブロ4が発売されて久しぶりにのめり込んでいるので、今回はディアブロについて書きたいと思います。ディアブロは初代からプレイしており、学生の頃に友人から誘われて始めました。 Winodws95の頃だったと思います。 その頃はウルティマオンラインをメ…
ASUS ROG Ally を買いました。今まで何度もSteam DeckやAYANEOやGPDのPCゲームができるゲーム機型PCを買おうと思ってたのですが、なかなか買えませんでした。 ASUSがROG Allyを発売する情報を見たとき、大手が他のメーカーより性能が良くて価格も安いので買…
自分が所有した過去のレトロPCをいろいろ書いてきましたが、今回はDOS/V機(PC-AT互換機)のことを書きたいと思います。 初めてDOS/V機を購入したのは、USBの搭載が始まったWindows95 OSR2の頃でした。 今までPC-9801BXをメモリ最大(14.6MB)とCバスのグラフィ…
Intel N100搭載の超小型PCのZX01 Plusが発売されたので、常時稼働のサーバをZX01から変えました。 本体サイズはZX01と同じで、色が黒に近いグレーになってます。 RAM12GB+SSD512GBのモデルをAliexpressで2.5万円程で購入しました。Amazonでも現時点で2.8万円…
今まで持ち歩き用に使用していた Surface Go 2 ですが、そろそろCPU的にもSSDの容量的にも厳しくなってきたので、新しいものを探していました。Surface Go 3も考えたのですが、SSDの容量が128GBのままなのと価格の面で躊躇していました。 10インチのノートは…
長期で使用する予定のない独立環境を作ろうとして予備の環境が無いことに気が付きまして。 この度 ベアボーンPCの ASUS Mini PC PN51 を購入しました。今回はRyzen 5 5500Uのモデルです。 約5,000円アップでRyzen 5 5700Uのモデルもあるのですが、こちらはPD…
あけましておめでとうございます。 今年もこのブログをよろしくお願いします。この度メインPCを Minisforum HX90G に変えました。 人気機種で生産が間に合って無いせいか、現在公式ストアで注文しても出荷は2月上旬になるようです。 Amazonにも商品ページが…
NVIDIA以外のGPU環境へTensorflowセットアップ方法を簡単に書きます。 実際にRyzen 9 4900HとRyzen 7 6800Hの環境へ内蔵GPUを使用できるようにセットアップした手順です。Tensorflow2でGPUを使用する場合はCUDAを使用できるNVIDIAしか対応してませんが、 ten…
(追記)ZX01 Plusに変えました blog-e.uosoft.net 今まで常時稼働の自宅サーバをRaspberry Pi 2B→3B→4b→CHUWI HeroBox→Beelink U59と変えてきましたが、Beelink U59もNASとして使用することにしたので、実験や遊び用として買ったZX01にしてから定着してしまい…
この度サブPCを Minisforum UM560 に変えました。 今までサブPCとしてMinisforum UM350を使用してました。 WIndows環境はメインPCのMinisforum HM90とLenovoのRyzen 5700uのノートがあるので、Ubuntu環境としてました。(Minisforum JB95は既に売却済み) 色…
毎年恒例の記事ですが、ここ1年で新しく増えたものはなく、逆にX68000 CompactとHB-F1XVとPC-286Cを手放してしまいました。 X68000 Compactはやはり現役で使ってなかったせいか愛着があるわけでもなく1年も遊ぶと飽きてきて全く起動しなくなったので、スペー…
最近立て続けに小型PCを買ってますが、もう1台 ZX01 というものを買いました。 72mm四方で高さ45mmと非常にコンパクトです AliexpressでRAM8GB,SSD128GBのモデルを22,000円ほどで購入、思ったよりも早く2週間ほどで届きました。 元々の目的はMinisforum JB95…
24時間可動させても気にならないくらいの消費電力でCeleron J4125以上のスペックのLinux環境は欲しかったので、Minisforum JB95を購入しました。 運良くYahooショッピングのセールで31,800円、更にクーポンで10%OFF、更にポイント15%だったので、実質25,000…
Minisforum UM350を買うことになった経緯は過去の記事に書いてあります。 blog-e.uosoft.netCPUがAMD Ryzen 5 3550Hと前世代のものですが、価格が公式のストアではベアボーン(OS無し)で31,590円、8GB RAM+256GB SSDで39,590円、16GB RAM+256GB SSDで42,590…
Minisforum UM350 を予約したことを書きましたが、この時候補に挙がったCeleron N5095のPCも買ってしまいました。Beelink U59 CPU Intel Jasper Lake (Celeron) N5095、4コア4スレッド、最大 2.9GHz GPU Intel UHD Graphics メモリ 8GB or 16GB DDR4 ストレ…
自作デスクトップ廃止と常時稼働のPCの性能アップを兼ねてメインPCをMinisforum HM90にしたのですが、勢いでCHUWI HeroBoxとCHUWI LarkBoxを処分してしまいました。この度Linuxで試したい事があるのですが、気軽にOSを入れ替えられるPCが無いことに気が付け…
Windows95の頃からメインPCはデスクトップの自作PCでしたが、やはりミドルタワーは大きいので邪魔になってきました。 自作PCの人にはわかってもらえると思いますが、そんなに大したことはやらないのにCPUやGPUが気になり1,2年で変えるのにも疲れて予算ももっ…
現在のレトロPCのコレクションです。気が付けば3年連続で書いているエントリーですが、ここ数か月で他に欲しい機種もなく、所有する機種も安定したので、今後はそんなに変化は無いと思います。 PC98ノートは一時修理で動かすことが楽しく数台ありましたが、…
常時稼働環境をCHUWI HeroBoxにした時に書きましたが、この時候補の1つだったCHUWI LarkBoxも買ってしまいました。 目的としてはやはりLinuxのデスクトップ環境PCが欲しかったからです。 Qtのフレームワークのデスクトップアプリに手を出したり、いくつかLi…