Linux
CHUWI HeroBoxが予想以上に快適ですっかり普段使いのPCになっています。 メインPCはAMD Ryzen 7 3700X+GeForce RTX 2060の構成でアイドル時で60W以上、普通にOfficeやWebを見るだけでも80W以上、ゲームなんかやると130W以上になるPCなので、作業してても10W…
CHUWI HeroBox 今まで常時稼働の自宅サーバにRaspberry Pi4 ModelB 4GBを使用していたのですが、LAMP環境やJava等のよくある環境ならともかく、少しマイナーなことをやろうとしても、RaspberryPi用のパッケージが無かったり、ソースをmakeしてインストールし…
久しぶりのメモSSH接続許可設定でログインの認証方式を公開鍵認証にして、特定のIPアドレスからのアクセスはパスワード認証を許可する方法/etc/ssh/sshd_config に書く内容 PasswordAuthentication no Match Address xxx.xxx.xxx.xxx,xxx.xxx.xxx.xxx # 許可…
XBOX360の周辺機器のドライバがあり、PCで開発が出来ます。 ドライバ Windows http://openkinect.org/wiki/Getting_Started_Windows Linux http://openni.org/ 開発例 Xbox 360 Kinect センサー出版社/メーカー: 日本マイクロソフト発売日: 2010/11/20メディ…
APC(Alternative PHP Cache)でPHP高速化のメモ CentOSを標準構成でインストールしたシステムをターゲットにしています。 phpizeとapxsをインストールしていない場合はしておく # yum install php-devel http-devel APCをダウンロードして展開する http://pec…
シャープよりLinux(Ubuntu)搭載の超小型PC「NetWalker」が9/25に発売されるようです。 CPUは、ARM Cortex A8をベースにマルチメディア機能を統合したFreescale i.MX515を採用。CPUクロックは800MHz、メインメモリ512Mバイト固定、内蔵ストレージは4ギガバ…