電子趣味の部屋

電子系のガジェットやアプリ開発等の趣味の話題を書いてます

3Dプリンタ

3D CADの入門に最適 Fusion360 マスターズガイド ベーシック編

3Dプリンタにも慣れ、最近は自分でも簡単なケースやホルダーのようなものを自作してるのですが、定番のFusion360を使用しています。 いざ使ってみると、操作方法が全く分かりませんでした。 BlenderやShade等の3Dソフトはある程度使えるのですが、3D CADは思…

色々な3Dプリンタを半年使ってみた結果 Original Prusa mini+ だけ残りました

過去の記事にもいろいろ書いてますが、半年間で結局5台も3Dプリンタを買ってしまいました。 初めの頃より3Dプリンタへの情熱が下がってることもありますが、Prusa miniは性能が良く満足度も高くて他の機種が気になることが全くなくなりました。 Prusa mini以…

3Dプリンタ買いました5 Original Prusa MINI+

昨年末から立て続けに3Dプリンタを買ってますが、今回はOriginal Prusa MINI+です。 ZONESTAR Z6は気に入ってたのですが、汎用品で作られてるが故に色んなパーツに交換したくなり、欲しいものを色々見繕っていたら2万円を超えてしまい、この調子だと今後もお…

3Dプリンタ ZONESTAR Z6 メインボードのアップグレード

ZONESTAR Z6のメインボードをアップグレードしました。元々ATMega328Pを使用したZONESTARのZMIBが搭載されているのですが、TM32F103RCT6(ARM Cortex-M3)を使用したZM3E2に交換しました。 AliexpressのZONESTAR Official Storeから購入しました。 ファームウ…

3Dプリンタ買いました4 ZONESTAR Z6

以前の記事にも書きましたが、da Vinci nano wが故障し、サポートに連絡したら保証の範囲か届いてみないとわからない。保障の範囲でない場合は修理を断ったとしても往復送料と診断料で2万円は支払わないといけない、修理する場合は更に1万円以上かかりそうで…

Simplify3Dを使用したらEasythreed K2が化けました。

色々作っているとサポート材を除去するのが意外と面倒になりました。 da Vinci nano wでXYZprintを使用して出力したものはすぐに除去できて、除去後もほとんど残らなかったのが、Curaではサポート材を除去するのが大変で、さらにどうしても1階層が残ってるよ…

3Dプリンタ買いました3 Easythreed K2

da Vinci nano wを買ったことを話しましたが、とにかく出力に時間がかかり1日1,2個しか作ることができないのと、シルクPLA等の純正ではないフィラメントを試したくサブ機としてEasythreed K2を買いました。 最大造形サイズは100x100x100mmです。 Amazonや日…

3Dプリンタ買いました2 ELEGOO Mars 2

前回3Dプリンタを買ったことを話しましたが、光造形の3Dプリンタも買ってしまいました。 今回はELEGOO Mars 2です。色々と物色してたところ、つい前から気になっていた光造形のELEGOO Mars 2を買ってしまいました。Amazonで約27,000円でした。 Proと比較する…

3Dプリンタ買いました da Vinci nano w

そろそろ3Dプリンタが十分に安くなったので、買ってしまいました。 XYZprintingのda Vinci nano w (ダヴィンチ ナノ W)です。はじめは1万円程の格安機種を考えていたのですが、3Dプリンタは初めてなので確実な方が良いと思い国内でもある程度シェアが大きく…