電子趣味の部屋

電子系のガジェットやアプリ開発等の趣味の話題を書いてます

DTM

ハードウェアMIDI音源のこと (YAMAHA MU2000とRoland SC-88pro)

現在でも使用しているハードウェア音源があります。 YAMAHAのMU1000とRolandのSC-88proです。どちらも数年前に中古で購入したものです。PC98所有当時はMIDI音源に憧れていたのですが、YAMAHAやRolandのものは価格的になかなか手が出ず、WaveStarにMIDIドーダ…

久しぶりにRolandのSC-88proで遊びました。

色々データを整理してるうちに久しぶりにMIDIデータを聞いてました。 現在でもWindows機にはMU2000を接続できるようにしているのですが、今回はPC-9821Xaに接続しているSC-88Proで聴いてました。 PC98現役当時からXG音源で、10年ほど前に久しぶりに実機でMID…

今でも遊べる QY70

DTM

色々整理してたらYAMAHAのQY70が出てきたので、少し遊んじゃいました。 これは数年前に中古で購入したものですが、この製品が発売された当時も持っていました。 当時はほとんど使い方がわからないまま、PCのMIDI音源代わりに使っていたのですが、まじめに色…

QYシリーズ最高峰 QY700

DTM

色々と整理をしていたら、10年ほど前に入手したQY700が出てきました。 今でも普通に動作しました。 当時オークションで2万円前後で手に入れたものです。現在も相場はそんなに変わりないようです。 発売は1996年。以前紹介したQY70発売の前年です。基本的な…

音源作りに持っておきたい本 サウンドプログラミング入門

スイッチサイエンスで買い物をした時についでにM5Stack ATOM Echoも買ったので、久しぶりにPSG音源でも作って遊ぼうかなと思ってます。 過去にArduinoやmbedでPSG音源やファミコン音源を作って遊んでたことがありました。 その頃に結局実現する前に飽きて止…

Roland SC-8820

実家に置いてあるものを整理してたらRolandのSC-8820を見つけました。 以前SC-88Proを持っていることを書きましたが、 購入前の時期(東方とかニコ動文化の全盛期だったかな?)にSC-88Proが中古でも価格が再上昇した時期にSC-88Proの代わりに購入したものです…

YAMAHA MU2000

前にMU1000を持っていることを書きましたが、スマートメディアがあれば単体でMIDIを演奏できるのに憧れて、MU2000を入手してしまいました。 MU1000入手当時は少し安いからと思って選んだのですが、実はずっとモヤモヤしてました。 オークションで15,000円程…

YAMAHAのMU1000とRolandのSC-88pro

今でも使用しているハードウェア音源があります。YAMAHAのMU1000とRolandのSC-88proです。どちらも数年前に中古で1万円台で購入したものです。PC98の現役当時はQY70を音源代わりに使用してました。何か曲を作れそうと思って選んだのですが、結局固定で音源の…

Yinyoo D2B4 私的レビュー

前に"NICEHCK M6 私的レビュー"で紹介したのと同じ構成の2DD+4BAのYinyoo D2B4が気になっていたので、入手してみました。今度は箱出し1発目からクリアで音のバランスも良く、初めから好印象でした。一晩エージングしてみましたが、違いは判りませんでした。 …

NICEHCK M6 私的レビュー

久しぶりのイヤホンのレビューです。今回はNICEHCK M6です。ドライバは個人的に最多の2DD+4BAです。 オリジナルノズル:バランスの取れた音、ゴールデンノズル:低域強調、シルバーノズル:高域強調と3種類のノズルを交換して好みの音質で楽しむことができま…

PHB EM023 私的レビュー

購入意欲が下がったといいつつ、毎月1個のペースでイヤホンを買ってしまってます。 今回はPHB EM023を紹介します。 KZ ZS6と同じようにCampfire AudioのANDROMEDAに似せたデザインです。 KZ ZS6と同じく2DD+2BA構成で、音の印象はKZ ZS10に近く、低音よりの…

TFZ SERIES 2 私的レビュー (国内価格1万円以下では一番お気に入り)

一時より購入意欲が収まっていましたが、各所の評判を見たら欲しくなり、TFZ SERIES 2を買ってしまいました。 Aliexpressで4000円後半の価格で購入しましたが、国内ではAmazon等で7000円位で購入できます。 TFZおなじみのデュアル磁気回路グラフェンドライバ…

理想に近いPC98DOS環境一式を揃えちゃいました

いままでPC98の環境はノートのPC-9821Nxで遊んでたのですが、ティルナノーグ等の比較的古いゲーム等ではFDDを2ドライブ要求したり、テンキー前提の操作体系だったりして前から一通り遊べるデスクトップ環境が欲しいと思ってました。 そこで引っ越しを機にス…

KZ ES4 私的レビュー (個人的にKZの中で大当たり)

もうしばらくイヤホンを買うのはやめようと思っていたのに、先行予約販売で$15(\1,671)という価格とDDがグラフェンコートということに釣られて、KZ ES4を買ってしまいました。 KZお決まりの個体差があると思いますが、手に入れた個体のレビューをそのまま書…

KZ ZS10 私的レビュー

先行予約販売で予約したKZ ZS10がやっと届きました。 色は赤でDDは勾玉でした。 結構個体差があるようで、評価もまちまちなのですが、手に入れた個体のレビューをそのまま書きます。 始めは巷で言われている通り、低音は強めで、解像度が高く気持ちよく聴け…

オペアンプ私的レビュー

最近オペアンプ交換が楽しくて色々試してみました。個人のメモを兼ねてレビューしてみます。環境は、CD取り込みからハイレゾ化まで手軽にできるCurioSoundを使用してCDから取り込んだデータを96kHz 24bitのflac形式で保存。 "安いのにすごいSHANLING M2sを買…

安物ポータブルアンプがオペアンプ交換で生まれ変わった話

安価な中華ポータブルアンプを買いました。 Vbestlife XU09 Aliexpressで2200円(送料込み)でした。性能は価格通りで高音が弱かったり、ボリュームを上げるとかすかにホワイトノイズが乗ったり、ただ音量を増幅してるだけというような印象でした。 ただ、こ…