ハードウェア音源全盛期に定番だったRolandのGS音源のSoundCanvasがiOSアプリとしてリリースされました。
現在でもSC-88pro等の音源はオークションで頻繁に取引されています。
MIDIファイルの再生機能があるのでネットで公開されているファイルを再生して楽しめる他、CoreMIDIに対応しているので、MIDI機器と接続してそのまま音源としても楽しめます。
手持ちのIK Multimedia iRig KEYSを接続しただけで使用することができました。
MIDIファイルのプレイヤーとしても、そのままハードウェア音源としても使えるので、非常に便利です。
音色マップはSC-8820, SC-88Pro, SC-88, SC-55に対応しています。
チャンネル数は16チャンネルでPC-88Proより減っていますが、ほとんどのMIDIデータは16チャンネル以下で作られているので、軽く楽しむ分には問題はないと思います。
現在でもSC-8820を所有しているため、同じデータを聞き比べたところ、音は確かに同じです。
実機は古いので、かすかにノイズが乗ります。iOSはノイズが無い分実機よりクリアに聞こえました。
古くからのDTMファンは必須のアプリだと思います。

ROLAND ローランド SoundCanvas SC-88Pro
- 出版社/メーカー: ローランド
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

Roland SC-8820 音源モジュール Sound Module ローランド
- 出版社/メーカー: ローランド
- メディア:
- この商品を含むブログ (3件) を見る