電子趣味の部屋

電子系のガジェットやアプリ開発等の趣味の話題を書いてます

MSX1 CASIO MX-101 を手に入れました

自作したプログラムのMSX1での動作確認やゲーム等の色の違いを見たくてMSX1が欲しくなりました。
MSX1実機で色々なことをやるわけではないのでコンパクトな方が良いと思いCASIOのMX-10狙いで探してたところ、オークションで程度の良いMX-101を見つけたので購入しました。
年代なりの使用感や傷があるもので良ければ5000円以下で入手できそうだったのですが、写真を吟味し美品そうなものを購入したら8000円ほどになってしまいました。

使用感もあまりないので、購入したもののほとんど使用されなかった物と思われます。

裏もこんな感じで傷もありません。

本体サイズも小さいので収納場所にも困りません。
FS-A1STと比較するとコンパクトさがわかると思います。

MSX現役当時はMSX2から入り、現在所有しているのもMSX2+とTurboなのでMSX1は初めてです。
キーボードは打ちにくいので色々活用しようとは思ってませんが、本体が小さいのでMSX1対応のゲームをするときは手軽に遊べる機種だと思いました。