2年ほど前に最後のポケコンが欲しいと思い中古でSHARPのPC-G850VSを入手しました。
この機種はスピーカが無く、ビープ音でさえ鳴らないので、スピーカを取り付けました。
別基板で作って拡張ピンに接続するのが本来の方法だと思うのですが、今回は内蔵したくて、直接ピンにスピーカを接続しました。
また、拡張ピンの内側に直接接続して内蔵させる方法も良くありますが、どうやらBZ+,BZ-端子があり、そこに繋げると良いみたいなので、こちらの方法で試してみました。
試しにBASICで"BEEP 1"を実行すると、無事に音が鳴りました。
同じ方法がG850Vでも行えるようです。
簡単な改造なのでぜひ試してみてください。