電子趣味の部屋

電子系のガジェットやアプリ開発等の趣味の話題を書いてます

色々な3Dプリンタを半年使ってみた結果 Original Prusa mini+ だけ残りました

過去の記事にもいろいろ書いてますが、半年間で結局5台も3Dプリンタを買ってしまいました。
初めの頃より3Dプリンタへの情熱が下がってることもありますが、Prusa miniは性能が良く満足度も高くて他の機種が気になることが全くなくなりました。
Prusa mini以外は安価なものですが、正に安物買いの金失いです。

ただ今まで購入したのはそれぞれ悪いものではなく、狙い通りのポジションの働きをしてくれました。
元々3Dプリンタのことが色々わかったら、少々高価でも高性能なものにしようと思ってたので、計画通りではあります。

今まで使用してきた3Dプリンタの短評(性能部分ではなく気持ち的な部分)です。

ダヴィンチ nano w

3Dプリンタ買いました da Vinci nano w - 電子趣味の部屋
初めての3Dプリンタとしては最適な機種。
セールかクーポンか忘れたが、Amazonで現在の価格より5000円ほど安く21,800円で購入。
XYZプリンティング純正のスライサーで自動設定のままで高品質な造形ができる。
フィラメントは純正品しか使用できず、価格が高い(600gで約4000円)。
そもそも故障してサポートも悪かったので買い替えたが、故障しなければ普通に良い機種だったと思う。

ELEGOO Mars 2

3Dプリンタ買いました2 ELEGOO Mars 2 - 電子趣味の部屋
光造形方式が気になったので購入。Amazonで26,800円-5%(クーポン)だったと思う。
モノクロLCDを採用した機種なので早い。従来の1/3の露光時間で済む。
造形物は積層方式とは比較にならないほど美しい。
フィギュア等には最適だが、強度が弱く細い部分や薄い部分がすぐに破損するので、道具やケースは作りにくい。
レジンや洗浄でアルコール等の水分を扱うので、色々と面倒。フィラメントをセットしたらすぐに使える積層方式のような手軽さは無い。
面倒なので使用機会は少なかったが、とにかく造形が美しいのでたまに使用するために一応置いておいた。
物が増えると邪魔になったので、部屋を片付ける際に泣く泣くリストラすることに決定。
結局知人に譲渡。

Easythreed K2

3Dプリンタ買いました3 Easythreed K2 - 電子趣味の部屋
3Dプリンタに手を出した当初はとにかく出力したいものが多く、1台だと待ちきれないので、セカンドマシンとして購入したもの
Aliexpressで送料込みで11,000ほど。
各所で格安3Dプリンタとして紹介されているEasyThreed X1にしようとしたが、コントローラが本体から分離されてるのが邪魔だと思い、一体型を探して見つけた機種。
ダヴィンチ nano wと比較すると積層や オーバーハングの部分が若干ガタガタだが、思ったより良く小型で使い勝手が良いので意外と気に入ってた。
Prusa mini購入後ステッピングモータやOLED部分は電子工作用に残して解体処分。

ZONESTAR Z6

3Dプリンタ買いました4 ZONESTAR Z6 - 電子趣味の部屋
ダヴィンチ nano wが故障して買い替えた機種。
予算が無かったので、安くて良さそうなものを探して購入した機種。
Aliexpress で送料込みで16,800円程で購入。
第1印象は価格並み(それ以下)の印象でしたが、グリスを塗ったりパーツ交換したりと色々とメンテや改造をするとダヴィンチ nano wと遜色無い出力になった。
決して初心者向きではないが色々といじると良くなる機種。
汎用品で作られてるが故に色んなパーツに交換したくなり、持ち続けると危険だと思いPrusa miniを買うことを決意。
こちらもPrusa mini購入後ステッピングモータやOLED部分は電子工作用に残して解体処分。

Original Prusa mini+

3Dプリンタ買いました5 Original Prusa MINI+ - 電子趣味の部屋
最後に評判の良い高性能のちゃんとした機種にしようと思い。
コレクションのPC98ノート関連を売却して金策して購入した機種。
今までの経験から造形物の最大サイズが15cmでも十分だったので、このクラスで最高とも思える機種。むしろこれ以上大きい物になると置き場所も困る。
価格は送料含めて5万円程+あとからFedexより税金3600円分請求された。
クローンも考えたが、送料含めると差額は1.5万円くらいなので、組み立ての手間や純正品の安心感もあるので、オリジナルを購入。
造形物も予想以上で積層痕はあるものの、やすり掛けの必要もほとんど無く、今まで所有した3Dプリンタで難しかった細い部分も難無く出力される。
パーツ同士をはめるような部分も出力した物そのままでピッタリはまるので驚くほど。
完成度が高いが故にパーツ欲も無くなり、ランニングコストを考えると安いものを買って性能向上を図るより絶対に良かったと思う。