電子趣味の部屋

電子系のガジェットやアプリ開発等の趣味の話題を書いてます

Arduino Uno R4 Minima 入手しました

所用で秋葉原に行った際に秋月電子通商に寄ったら Arduino Uno R4 Minima があったので、買ってみました。

名前の通りこれが今後の標準な機種になると思います。
Wifi搭載の Arduino UNO R4 WiFi もあるのですが、こちらは技適がまだのようで取得次第国内でも販売されるようです。

MCUはRenesas RA4M1になりました。これはコアが ARM Cortex-M4です。
今までARMコアのArduinoとしてはCortex-M3のDueやCortex-M0+のZeroがありましたがFPUが無いモデルでした。ARM Cortex-M4 はFPU搭載なので、ポイントが高いです。Renesas ってのもポイントですね。

前にNUCLEO-F4シリーズでサイン波に簡単なエフェクトを掛けてちょっとした音源を作ったことがあるのですが、経過時間から波形の現在のアナログ値を計算してました。
同じ方法でArduino Zeroで作ろうとしたら、小数点演算の速度が遅くて思うように作れたなかったことがありました。
今度はFPUに加え、12bitのDACもあるので、これ単体で自作音源が作れそうです。

メモリも32 kB of SRAM、256 kB flash、8 kB data (EEPROM) と大幅に増えました。簡単な電子工作では困らないと思います。自作音源に加え、シーケンサまで作れそうです。

GPIOの動作電圧は5Vのままです。これも個人的には良いポイントで、今までのシールドがそのまま使用できることに加え、5Vの機器もそのまま接続できます。
FM音源は基本的に5Vで他のARMコアのmbedやRP2040のものは3.3Vばかりで上手く扱えなかった上に、同じArduinoでさえDueやZeroは3.3Vでした。

高性能になった分消費電力も上がってるので、実用的なものを作る場合はR3を選択することもあると思いますが、価格もそんなに変わらないので、基本的にはこれからはR4で良いと思います。

https://docs.arduino.cc/tutorials/uno-r4-minima/cheat-sheetdocs.arduino.cc